共働きシステムエンジニアの子育て奮闘記

イクメンを目指し奮闘する日々

ルンバの思わぬメリット。そして子供が自発的に片付けを始める方法

どもです。竹田です。

 

ちょっと前に、我が家に「ルンバ」が来ました。

あのお掃除ロボットです。

 
f:id:k1take:20170830125354j:image

いや実は、ルンバを買う予定は無く、たまたま妻が知人から譲り受けました。

 

 

ルンバを買う気にならなかった理由は、

そもそも床がおもちゃやら何やらで、足の踏み場もなく

ルンバが動けるスペースが無い(笑)

 

という訳でルンバはスルーしてたんですが

突然の形でゲットしてしまいました。

 

さて、ルンバが来てどうなったか?

汚部屋のため宝の持ち腐れとなったか?

 

結果は…

 

 

めっちゃルンバ大活躍してます!

 

さぁ、何故汚部屋だった我が家でルンバが活躍できているのか。

 

理由は2つ。

 

理由1.竹田が床を片付け始めた

ルンバが来ると、男というもののサガなのか

「とにかくこのメカを動かしてみたい!」

という強い衝動に駈られました。

そこで、とりあえず床にあるありとあらゆるルンバの障害になりそうなものを取っ払いました。

おもちゃも絵本も、順番とか気にせずとりあえず棚とかに放り込み、その日のうちにルンバスペースを確保。

ルンバを動かすためだけに、今まで感じたことのない床掃除モチベーションが生まれた。

ルンバのために掃除をするという逆転現象です(笑)

 

2.子供が床を片付け始めた

これは予想外です。

竹田が掃除してルンバを動かすと、何やらペットみたいに見えてきました。

子供達も「ルンバちゃん」と呼んで、ちょっと新しい家族的な存在になったんです。

 

で、ルンバが障害物にぶつかったり、コードに絡まったりするのを見て

「かわいそう」と言い出し、子供自らおもちゃやら絵本やらを自発的に片付けるようになりました。

 

これは予想外、予想以上のルンバの効果でした。

北風と太陽のように

あれほど「片付けなさい」と言っても片付けない子供が

「ルンバのために」と自分から動き出す。

 

モチベーションというのは、やはり本人が自発的に生み出すものなんだなーと感心しました。

 

子供が片付けしないとお困りの方は

ルンバを家族に入れてみてはどうでしょうか?