共働きの家事育児100タスク表をやってみたらヤバさに呆然とした件
どもです。竹田です。
最近妻が
の記事で、「竹田って奴はめちゃくちゃ家事まったくしてないぞオイ!」
と言っていたので
「いや、なんぼなんでももう少しやってるやろ!?」
との思いから、一時期流行っていた家事分担表で、
夫婦の家事分担を可視化してみようと思い立ちました。
で、参考になる記事を探して見つけたのが、こちらの記事。
で、記事中に、Excelに入力するだけで
夫婦の分担してる家事が、色とパーセンテージで一目でわかる
めちゃくちゃ便利なタスク表がアップされていたので、使わせて頂きました。
(それゆえ、この記事も、参考記事をだいぶパク・・・リスペクトした内容になっております)
以下がタスク表で、ママの家事は赤、パパの家事は青で表現されるという素晴らしいツールです。(作者様に感謝)
で、注目の結果は・・・?
真っ赤やないかいーーーー!!
ママタスク86%、パパタスク14%って嘘やろおい・・・。
本当、呆然とするほかないです。
こりゃ・・・何か考えねば・・・。
(参考記事主さんと同じく、料理の比重がヤバすぎるので、時短料理セット活用を考えてみたいところ)