【5歳女の子】DVDで借りるのに迷った時のおすすめアニメ
どもです。竹田です。
娘、結構アニメを見ます。
でも好き嫌いがあるので、結構レンタルするときに迷います。
「それが好きなのか!」とか「「えっ、それ嫌いなの?」と
好みが意外とあるので。
というわけで、親御さんがDVD借りるときのご参考までに
おススメアニメをご紹介します。
ちいさなプリンセス ソフィア
これは娘のイチオシです!
- プリンセス
- 歌
- 可愛いキャラクター
- 動物
女の子の好きなものが詰まってます。
あと、身近な出来事を取り上げる「あるある」が多いのも、見やすい理由かと。
- おもちゃの取り合いになった。
- 友達と喧嘩した。
- 嘘を着いた。
女の子ならみんなに見て欲しいアニメです!
ラブライブ
これ、女児アニメでは無いと思いますが(^^;
しかし、娘の2推しです!
自分はいまだに何がそこまで面白いのか分かってませんが、娘は終始ニヤニヤしながら見てます(笑)
プリキュア5

Yes!プリキュア5 GoGo! Blu-ray BOX Vol.1 (完全初回生産限定)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2015/01/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
実は、娘はプリキュアは基本的に見ません。(えっ)
プリキュアと言えば、女児アニメの筆頭なイメージがありますが、娘は「バトルシーン」が怖い様子。
確かにプリキュアの想定年齢は「小学2年」なので、まだ早いのかも。
じゃあ何故プリキュア5が好きなのかというと、怖いより楽しいが上回るんですね。
実際、プリキュア5はシリーズで唯一2年放映されるほど、完成度が高いです。
アイカツ!1stシーズン
アイカツ!1stシーズンは、全話見ました!
だんだん、本人も「アイドルになりたい!」と言い出すほどハマりました。
ちなみに、アイカツも2期は「やだ」と言って何故か見ません(笑)。
1期に比べて、主人公が好きになれないご様子。
同じように見えて、娘には別物に見えてるようです。子供の感性すごいなぁ。
プリパラ☆
話がシュールなので、「娘には早いかな」と思ったんですが、娘には大ヒット!
2年間、全話見て、さらに録画も見るほどハマってます!
確かに、大人がみてもギャグが笑える(笑)。
カードキャプターさくら

カードキャプターさくら Blu-ray BOX<初回仕様版>
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/12/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
これも女児アニメでは無い気がしてるのは、「大きなお友達」のファンが多すぎるせいでしょうか(笑)。
娘は、智代ちゃんがさくらを撮るのがツボなようで(笑)。
ドラえもん

STAND BY ME ドラえもん(DVD期間限定プライス版)※2015年6月30日までの期間限定生産
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2015/02/18
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (23件) を見る
これ、最初は娘には全然食いつきませんでした。
でも映画のスタンドバイミーを見てから、一気に火が付きました!
今では毎週、双子と一緒に欠かさず見てます。
年齢層ひろく見れるのが凄いですね。
うちの三姉妹
これは娘は大笑いして見てます。
日常のあるある系で、三姉妹と母ちゃん父ちゃんの掛け合いが最高。
笑いたいときはこれですね!
ジブリ作品
こちらにまとめましたので、是非ご参考に!
以上、DVDお悩みの親御さんの参考まで!