共働きシステムエンジニアの子育て奮闘記

イクメンを目指し奮闘する日々

【図解】チャイルドシートのカバーの付け方・洗い方!【コンビ】

どもです。竹田です。

 

f:id:k1take:20170906010824p:plain

先日、双子兄が盛大にチャイルドシート嘔吐したので、洗いました!
 

 

実は、以前にも一度、同じく嘔吐されてしまい、チャイルドシートを洗ってるんです。
 
その時の教訓・・・
想像以上にチャイルドシートの「部品の取り外し」アンド「取り付け」が難しい!
 
 
というわけで、また同じ過ちを繰り返さない為に、
今回は写真を録りながら作業しました。
 
 
では、コンビのチャイルドシートの洗う些末を残しときます。
 
 

嘔吐物を拭き取る

 

まずは、落ち着いて、嘔吐物を拭き取ります。

雑巾・タオル・ティッシュ等で、目に見える嘔吐物は拭き取って、

ビニール袋に入れていきましょう。

 

拭き取れないもの(シートのメッシュ・スポンジ等に染み込んだ汚れ)は

一旦無視しましょう。

 

嘔吐物が残っていると、あとの作業中に飛散してしまい、

別の子供や大人が触れて2次感染する恐れがあります。

なるべく残さず拭き取りましょう。

 

 

f:id:k1take:20170917192833j:plain

嘔吐物を取り除いた後の状態です。

全体的に湿ってますが、無視しましょう。

(我が家の床も散らかってますが無視しましょう(汗))

 

カバーを外す

嘔吐物を拭き取ったら、カバーとプラスチック本体を分離します。
(除菌は後で行います)

f:id:k1take:20170917193337j:plain

カバーを剥がすと、シートに黄色いスポンジが現れます。
このスポンジは本体から剥がせないので、無視します。
(なお、あとで別途除菌します)
 
 

フックを外す

f:id:k1take:20170917194655j:plain

すると、こういうフックがたくさん出てきます。

カバーは、このフックをシート本体に引っ掛けることで、固定されています。

なので、フックを外していきます。

 

f:id:k1take:20170917194854j:plain

色んなところにフックがあるので外していきます。
(子供の菓子クズが。。。汚いですがご容赦を。。。)
 

f:id:k1take:20170917195254j:plain

フックは、一目見えない場所に隠れていたりするので要注意です。
 
色んなところフックが有り、書ききれない(撮りきれてない)ですが、

カバー剥がして引っ掛かるところフックあり

ですので、頑張って全部外していってください!
 
 

f:id:k1take:20170917200206j:plain

フック外しが終了。

無事、カバーがシート本体から外れました

 

 

f:id:k1take:20170917200603j:plain

悪戦苦闘の末、外し終わったカバー。

 

日よけ部品を外す

f:id:k1take:20170917201210j:plain

あとは、日よけ部品と、それに絡みついてるカバーが残ります。
 
 

f:id:k1take:20170917201319j:plain

日よけ部品と、本体は上画像のように、引っ掛けて固定されているので

引っ掛かってるやつを外します。

 

 

f:id:k1take:20170917202811j:plain

カバー類は全部外れました。ふぅ。

 

カバーを洗う

 

外したカバーはそのまま洗濯機に突っ込んで、衣料用洗剤で洗いました。フックが気になる方は洗濯ネットに入れると良いと思います。(うちは無いのでそのまま丸洗い)

チャイルドシート本体を掃除する

 f:id:k1take:20170917203254j:plain

次は、チャイルドシート本体(写真汚なっ)を洗います。

まず、ゴミを拭き取ったり、掃除機で吸いとって綺麗にします。
 

スポンジとベルトカバーを洗う

 
次に、スポンジとベルトカバーが嘔吐物で汚染されているので、
除菌スプレーを吹きかけて、殺菌・消毒します。
 

除菌スプレーは、ホームセンターに普通に売ってました。

これを、スポンジやベルトカバーに吹き付けます

 

そして、そのまま放置して乾かします。

夏なら日干し、冬場は暖房器具の前に置けば、1日かからず乾きました。

 
途中、酸っぱい臭いが漂いますが無視。
完全に乾けば、臭いも消えます。
 
これにて殺菌・消毒が完了です。
 
 スポンジの洗い方は別記事も参考になるかも。
 

カバーを被せる

洗い終わったら、シートカバーを元通りにします。
 

f:id:k1take:20170917214844j:plain

洗い終わった素の状態がこちら。
 

f:id:k1take:20170917215007j:plain

カバーを被せて・・・
 

f:id:k1take:20170917215155j:plain

一つ目のカバーを履かせました。
 

f:id:k1take:20170917215424j:plain

後ろから見た図。
 

フックを取り付ける

f:id:k1take:20170917215604j:plain

フックを引っ掛けて、シートとチャイルドシート本体を固定していきます。


f:id:k1take:20160214185802j:image
こんなとこにもフックが有るので引っかけます。
(既に外した記憶が無い。。)
 

f:id:k1take:20160214190141j:image
次は正面のカバー。
 

f:id:k1take:20160214190246j:image
こんな感じで、黒いプラスチックの部分の裏側?に
滑り込ませるようにして、取り付けます。 
 

その他もろもろを取り付ける

頭のカバー
f:id:k1take:20160214190415j:image

次はこれを取り付けます。
 

f:id:k1take:20160214190458j:image
シート本体の頭の部分に、カバーを被せます。
 

白い紐


f:id:k1take:20160214190530j:image
すると、謎の2本の紐っぽいものが残ります。
(こいつも苦戦した。何だこれ??)
 

f:id:k1take:20160214190702j:image
紐はこうやってカバーの中を通して、背部に一旦出します。
 

f:id:k1take:20160214190840j:image
で、頭部カバーにフックがあるので、
頭部カバーのフックを、紐の先っちょにある穴に通します。
穴に紐を通し終わったら、フックをチャイルドシート本体に引っ掛けます。
 

f:id:k1take:20160214190925j:image
かなり出来てきたー👍
 

頭部クッション


f:id:k1take:20160214191111j:image
あとこれ。
 

f:id:k1take:20160214191128j:image

f:id:k1take:20160214191141j:image
黒い紐の先にボタンがあります。
頭部カバーの背面の一目で見えない場所に、ボタンの付け先があります。
ボタンを付けたら、この部品の取り付けは終了。

完成


f:id:k1take:20160214191226j:image
完成!!!
 
はー、試行錯誤して結構時間かかった。。。
 
次回からはこの記事見るのですんなり出来そうです(^-^)v